レビュー 【長期レビュー】USB延長ケーブルはBuffaloを買えば安心な件 今となってはレガシーとなりつつあるUSB Type-A。 いわゆる従来型のUSB端子ですが、まだまだ現役で延長したいことはよくあるはず。 今回は、日本のBuffaloのBSUAA230BSという3mのUSB延長ケーブルを購入しました。 ... 2020.11.10 レビュー
レビュー 【レビュー】Bluetoothアダプタ「UB4A」を購入&比較してみた デスクトップPCではもはや必須のBluetoothアダプタ。 色々なメーカーから出ているのですが、売れ筋はTP-LinkとElecomで二分しています。 人気のUB400の後継機として、TP-Linkから2020年9月発売の新製品”UB... 2020.11.08 レビュー
Services 【Paidy】使ってたけど、思ったより簡単!お得だしおすすめ! 最近、Amazonで買い物をすると表示されてくる”paidy 後払い”。 お得になると聞いたので、実際に使って試してみましたが、簡単に使えますね。 翌月10日までに支払えばいいのですが、期限を過ぎた場合の方法も含めてご紹介します。 ... 2020.11.07 Services
レビュー 【レビュー】アーム付で4,000円のUSBマイクはこれで決まり! 内蔵マイクだとイマイチ音質が悪いけど、マイクは邪魔だし直置きのノイズが嫌だ。 そんな時におすすめなのが、ショックマウントのあるアーム付のコンデンサーマイク。 しかも、USB接続なので、ノートPCはもちろんAndroidスマホ・PS4・M... 2020.11.04 レビュー
Services 【Microsoft Complete】Surfaceを2年後に交換してもらった件 2年間酷使してバッテリーの持ちが悪くなってきたMicrosoft Surface。 予め保証に入っておけば、5,400円(税込)の免責で同機種に交換してくれます。 今回、実際に”Microsoft Complete for Surfac... 2020.11.01 Services
レビュー 【レビュー】PowerPort Atom Ⅲ Slimは、充電器なのにクール 「充電器なんて、充電さえできればいい」と思いませんか? ところが、3,000円以下なのに薄くて軽くてカッコいい充電器をみつけました。 しかも、USB Type-C出力ポートがあり、Macbookや最新のWindows PCもガンガン充電... 2020.10.31 レビュー
レビュー 【結論】iPad mini5とiPad 8(無印)で迷った全ての人へ。 iPad mini5を発売時に購入し、新たにiPad 8(無印/2020)を追加購入しました。 両方とも使って、iPad 8(無印)のみで十分と感じたので、ちがいと使用感をレビューします。 前半でiPad mini5(2019)とiPa... 2020.10.30 レビュー