【2022年版×絶対起きられる!】最強の目覚まし時計のおすすめ

  • URLをコピーしました!

辛いけれど、「絶対に起きなければいけない朝」ってありますよね。
スマホの目覚ましよりも確実に起きられる、おすすめな目覚まし時計をご紹介。
私も”朝が苦手”ですが、毎朝6時に起きられるようになるまで色々なタイプを試してきました。

「目覚まし聞こえない」を繰り返した経験から、おすすめできるタイプをご紹介。

目次

大音量系

目覚まし時計の定番といえば、まずは大きな音。
セイコークロックが出したRAIDENの大ヒット(百万台)から、他社でも増えてきました。
最大音量が車のクラクション並のものもあり、周囲への迷惑を考えなければ目覚めは確実。

値段も比較的安価なので、他のタイプで起きれなかった時のバックアップにも最適。

SEIKO  PYXIS  RAIDEN BC407K

2018年発売 / レビュー / 1,000円台

“ライデン”最安で、コンパクトなのに時計・カレンダー・温度計表示付!
さらに、電波時計でもあり、初めての大音量目覚まし時計に最適なコスパ最強機。
オーソドックスな黒・ホワイトの他に、リラックマやドラえもんのモデルもかなり人気です。

数百円ほど値段がアップしますが、 見栄えもアップするNR531Kもおすすめ。

メーカー セイコークロック株式会社 (日本)
アラーム 音 (最大100db、オートストップ5分後)
電源 単3型乾電池×2本
電波時計 対応
カラバリ 黒 /  白 / Rilakkuma(茶/黄) / ドラえもん / その他
重さ 140g
サイズ 15×5×4  cm
販売店 Amazon.co.jp / Yahoo!ショッピング / 楽天市場

SEIKO  PYXIS  Super-RAIDEN  NR438K

2011年発売 / レビュー / 2,000円前後

“スーパーライデン”を謳うアナログ式かつゴツいデザインのNR438K。
音量設定は3段階ですが、左右の大型ベルを2モーターで鳴らす”音量特大”の破壊力は抜群。
カラバリが4種類あり、メタリックなコカコーラが面白く、ストリート系の部屋が好きな人におすすめ。

地味なポイントなのですが、秒針がスムーズで無音なので安眠を邪魔されません。

メーカー セイコークロック株式会社 (日本)
アラーム 音 (最大111db、オートストップ5分後)
電源 単3型乾電池×3本
電波時計 非対応
カラバリ 黒 / コカ・コーラ / 白 / その他
重さ 230g
サイズ 8.5×16×8  cm
販売店 Amazon.co.jp / Yahoo!ショッピング / 楽天市場

CITIZEN  バトルパワー  8RA636-002

2011年発売 / レビュー / 2,000円前後

リズム時計工業(シチズンの系列)が作っている爆音のアナログ時計。
100dbの爆音アラーム、手軽な値段、シンプルで洗練されたデザインが売り。
音量切り替えが大小しかないので、せめて3段階は欲しかったところが残念ポイント。

メーカー リズム時計工業 (日本;CITIZEN系)
アラーム 音 (最大100db、オートストップ5分後)
電源 単3型乾電池×2本
電波時計 非対応
カラバリ シルバー
重さ 230g
サイズ 8.5×16×8  cm
販売店 Amazon.co.jp / Yahoo!ショッピング / 楽天市場

振動する系

難聴の人でも音量をあげずにすみ安心の振動アラーム。
腕時計のように腕に巻くタイプと、机の上/枕の下に置くタイプに分かれます。

ADESSO  ブルブル・クラッシュ MY-106

2018年発売 / レビュー / 3,000円前後

丸みを帯びた愛嬌のあるデザインが特徴のMY-106。
写真で見た時以上にコンパクトで、枕の下に置いて目覚ましセットがベスト。
振動タイプの目覚ましとしてはお買い得な価格帯もあり、売れ行きがかなり良いです。

電源が乾電池のみなのは好みが分かれますが、使い勝手がよく結構しっかり起きられます。

メーカー ADESSO (アデッソ、日本)
アラーム 音 / 振動
電源 単3型乾電池×2本
電波時計 非対応
カラバリ ブラック / ホワイト
重さ 147g
サイズ Φ9×3.2 cm
販売店 Amazon.co.jp / Yahoo!ショッピング / 楽天市場

動き回る or 自分が動く系

目覚まし時計が転がっていったり、プロペラが飛んで行ったりします。
寝起きのすぐから強制的にベッドから引きずり出されるので、起きられます。
物珍しいので最初は楽しいのですが、だんだん飽きてきて目覚ましセット自体が嫌になるのが弱点。

NANDACLOCKY

2007年発売 / レビュー / 6,000円前後

愛嬌のあるほんわかした印象とは裏腹に、凶悪な起こし方なのがNANDACLOCKY。
60cmまでの台なら落ちても無傷で、止めるまでひたすら走り回って逃げていきます。
面白いコンセプトで好きなのですが、アラーム音が小さめで熟睡してると気づきません。

ちなみに、商品名の”ナンダクロッキー”は、デザイナーのG.Nandaさんにちなみます。

メーカー NANDACLOCKY
アラーム 空気式
電源 単4電池×4本
電波時計 非対応
カラバリ ホワイト(アイボリー) / クロム / アクア / ブラック / ラズベリー
重さ 340 g
サイズ 14×9×9 cm
販売店 Amazon.co.jp / Yahoo!ショッピング / 楽天市場

ADESSO  OKITE!  ES-01

2018年発売 / レビュー / 8,000円前後

子供用ですが、親子で使うユニークな分離型の目覚まし時計、OKITE!
右上ある小さい方の時計を本体部分に差し込むとアラームが止まるようになっています。
クラウドファンディングで資金を募り開発されていて、起床にかかった時間を毎日記録する機能も話題。

気になったら、ぜひ公式サイトでコンセプトを確認してみてください。

メーカー ADESSO (アデッソ、日本)
アラーム 音 (子機を接続するまでアラーム停止しない)
電源 単3型乾電池×3本、単4型乾電池×3本
電波時計 非対応
カラバリ ブラック
重さ 300+98g
サイズ 7×7×23 cm
販売店 Amazon.co.jp / Yahoo!ショッピング / 楽天市場

Felimoa マット目覚まし時計

2018年発売 / レビュー / 5,000円前後

時計は動きませんが、アラームを止めるためにベッドから引きずり出されます。
マットの上に5秒間両足で立って待たないと、アラームを止めることができません。
何気にストレスが溜まるのですが、アラームを止める前に布団を片付ければ確実に起きられます。

”ニドネン mini”で話題になり類似品が出たものの、今一つ人気がでないのですよね。

メーカー Felimoa (??)
アラーム 音 (※音量調節不可)
電源 単4型乾電池×3本
電波時計 非対応
カラバリ ホワイト
重さ 330g
サイズ 38×38×10  cm
販売店 Amazon.co.jp

枕・ベットを改良系

周りに迷惑をかけず、しかも一番確実に起きられるのがこのタイプ。
唯一の弱点は、値段が高くて購入するのに勇気がいること。(+αで、持ち運びにくいこと)
JRで使われている”定刻起床装置個人簡易型 [SAC-5A型] やすらぎ”で起きられない人はいないとか。

仮眠室などで使われている様子をニュースなどを見たことがある人も多いと思います。

新光電業   定刻起床装置 個人簡易型 (SAC-5A型)

2018年発売 / レビュー / 100,000円前後

定刻起床装置個人簡易型[SAC-5A型]

アラーム音が鳴らないため、深夜や早朝などに近くで寝ている人の睡眠を邪魔しないのが売り。
元々は市販されてなかったのですが、最近になってJRE Mallで簡単に購入できるようになりました。
ただし、10万円ほどするため、新品にこだわりがなければメルカリなどで探すのも一つの手です。

敷き布団の下に入れると、設定時刻に9秒ごとに膨張・収縮で、体を持ち上げて起こす仕組み。

メーカー 新光電業 (日本)
アラーム 空気式
電源 AC電源
電波時計 非対応
カラバリ ブラック
重さ 約9kg
サイズ 19×22×30 cm
販売店 JRE Mall / ヤフオク!・メルカリ etc.

自然な目覚めを目指す系

一番体に優しいのは、自然な目覚めを目指す系の目覚まし時計。
部屋を明るくしてくれたり、REM睡眠を検出したりして、最適なタイミングで起こしてくれます。
弱点としては、強すぎる眠気には無力で、全く起きられずに終わってしまうこと。(確実性が弱い)

最近は、ウェイクアップライトなどと呼ばれて人気が出てきています。

MOON MOON  inti4

2020年発売 / レビュー / 30,000円前後

無料アプリSomunusと連携でき、目にも体にも優しいのが評判のinti4
日本企業が開発していて、マツコの知らない世界でも紹介されるなど話題性も高め。
朝日と同等の2万Lxの明るさを謳う目覚まし時計は他になく、冬の早起きにおすすめ。

公式サイトからなら、3ヶ月間使用しての全額返金保証もあるので安心。
さらに進化したトノエライトでは、夕日を擬似的に再現する赤色LED搭載で睡眠導入効果も期待できます。

メーカー ムーンムーン株式会社 (日本)
アラーム 音 / 光
電源 ACアダプター(USB)
電波時計 非対応
カラバリ ブラック / ホワイト
重さ 300g
サイズ 15×12×3 cm
販売店 Amazon.co.jp / Yahoo!ショッピング / 楽天市場 / 公式サイト

Philips   SmartSleep HF3519/15

2020年発売 / レビュー / 12,000円前後

自然な目覚めで体内時計をリセットでき、ベッドの読書灯としても使えます。
色々あるウェイクアップライト中では、唯一の大手メーカー製で安心感がダントツ。
inti4と比べると機能性はややシンプルですが、その分お買い得価格なのもおすすめポイント。

小鳥の鳴き声のような爽やか系なアラーム音 or FMラジオが選べるのも嬉しいポイント。

メーカー Philips (オランダ)
アラーム 光 / 音 / FMラジオ
電源 AC電源
電波時計 非対応
カラバリ ホワイト
重さ 760 g
サイズ 20×20×14 cm
販売店 Amazon.co.jp / Yahoo!ショッピング / 楽天市場

自動カーテンレール

2019年発売 / レビュー / 30,000円~

タイマー設定して、自動でカーテンを開けて朝日を浴びれるカーテンレール。
一見すると理想的で、自然な目覚めを期待できますが、思ったほど売れていません。
各社から発売されても、継続的に売られている製品が少なく選ぶのが難しいのが難点。

今のところは、Olideスマート電動カーテンレールの人気が高いです。

  • nasnos 電動カーテンレール + クワトロタイマーリモコン
  • ニトリ 電動カーテン (nasnosのOEM品)
  • Toso プログレス25・50・G + FMマルチリモコン2.4G (施設向け)
  • ロビット(Robit) めざましカーテン mornin’ MN-C01
メーカー Chinentech Industrial Limited (中国)
アラーム カーテン式
電源 AC電源 / 電池式 etc.
電波時計 非対応

補足:ここも読んで!

目覚まし時計のご紹介は、いかがでしたでしょうか?

もっと過激なタイプも!

PAVLOK Pro (2nd Gen)

過激なタイプはまだまだあります。
例えば、Pavlokは手首に巻いて、電気ショックで起こしてくれます。
手首に巻くタイプは、同じベッドで寝ている恋人・家族を起こさずにすむメリットも魅力です。

目覚まし時計は2,3個組み合わせよう!

目覚まし時計は、1つでなく、いくつか違いタイプ・音量で組み合わせましょう!
普段は起きられるなら、まずスマホの目覚ましアプリ+予備で大音量系目覚ましがおすすめ。
朝がとても苦手で予算があるなら、JR御用達の定刻起床装置個人簡易型を考えてもいいかも。

私は、inti4を基本にしてスマホのアラーム、最後にライデンをバックアップにしています。

休日だけ起きられない?

「覚悟を決めるだけ。もう寝坊はできない」のキャッチコピーで話題の”メザミー”はご存知ですか?
寝坊すると課金(罰金)になるアプリです。防ぐには、家から100m離れてボタンを押す必要があります。
課金額は100~10,000円で任意に設定できますが、もったいなくて課金されると悔しいのでだらけがちな休日の朝に起きるならぴったりです。

ちなみに、アラーム機能はなく、本当にただただ罰金アプリなのでご注意を。

目覚ましアプリ「メザミー」
早起き・朝活の習慣化、寝坊・二度寝の完全防止に 寝坊や二度寝をすると課金される目覚ましアプリ「メザミー」です。早起きしたいのに、起きれない。起きたはずなのに二度寝してしまう。朝活したいのにダラダラしてしまう。...

いずれにせよ、目覚まし時計はまず”Super-RAIDEN”を一つは持っておくのがおすすめです!

シェアは励みになります。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者情報

Rankmanのアバター Rankman Director

ガジェットブログ運営歴10年+αで、AndroidオタクのWEBエンジニア。
気になるガジェットを見かけると買ってしまう癖があります。(業務用を含めると年200万円ほど機材購入に充てていたことも・・・)
Windows / Macを含む所有機材は詳細ページに書き足してる最中です。

コメント

コメントする

目次