【レビュー】Amazon echo dotを使ったけど意外と使える。

  • URLをコピーしました!

少しずつ定着が進んできたスマートスピーカー。
今回は、Amazon Echo Dotを購入し、日常に取り入れて見ました。
3ヶ月ほど使ってきて、使い道が分かってきたのでレビューしてみます。

概ね満足ですが、少々むず痒く感じているところもあるのであわせてレビューします。

目次

パッケージ

Echo Dotのパッケージ

爽やかなブルーで目立つ正方形のパッケージ。
隣にあるマウスとくらべてみましたが、結構コンパクトな箱です。
上面には、皆さんおなじみのAmazonのロゴがあります。

未開封か開封済みかわかるようにテープがあります。
セキュリティにも関わる機器なので、必要ですよね。
(Kindleとは違い、予めアカウントとは紐付けられてはいませんが)

Echo Dotの付属品

付属品はシンプルで、本体・ACアダプター・取扱説明書。
環境負荷とコスト削減で、本当に簡素で最低限になります。
ただ、本体にもアダプターにもラッピングがあるので、なくした方が良さそう。

デザイン

4色のうち、チャコールを選びました。
側面のファブリックは、グレーに近い優しい色合いです。
円柱形でコンパクトなのですが、持ち上げると意外とずっしりしています。

状況把握するためのライトの光り方が独特です。
エラーや設定中の場合には黄色に、Alexaと呼びかけると青色に光ります。
暗い部屋だと少々眩しいですが、日中の窓際でも判別できる絶妙な明るさです。

スペック

Version 第3世代
サイズ Φ99mm × 43 mm
重さ 300g
Bluetooth 搭載
音声出力 ステレオミニ
温度センサー ×
ディスプレイ ×

使い勝手

ラジカセくらいの音質。BGMならあり!

Echo Plus 第2世代

スピーカーサイズは1.6インチでシングル(モノラル)。
お世辞にも音質が良いとは言えず、ラジカセとほとんど変わりません。
スピーカーとして期待するなら、2,000円でCreative Pebbleを買った方がいいです。

最初から少し奮発して、Echo Plus買ってしまいましょう!

音声で指示するのは意外と楽!寝室に丁度いい。

思っていたよりも声で操作できるって、すごく便利です。
ベッドで寝ながらでも、目を瞑ったままでも、料理をしながらでも大丈夫。
使う前は半信半疑だったのですが、はっきりと発音すればきちんと認識してくれます。

「何分後に教えて」とか、タイマーを設定するのにしょっちゅう使っています。

改善してほしいところ

「アレクサ」と呼んでから指示に一呼吸必要。

「アレクサ音楽再生して」のように一気に言うと反応してくれません。
イメージとしては、「アレクサ! ……音楽再生して」のように一呼吸必要です。
指示を出したつもりが、反応してくれずイラッとする時が10回に1回くらいあります。

一呼吸を置かなくても、ライト青色に光るので少し分かりづらいです。

【音が大きい】最低音量から2段階目の中間がほしい

地味ながら大きな不満が、10段階音量の調整が雑なこと。
最低音量だとまともに聴き取れず、かといって2段目の音量だと結構大きいです。
アパート住みで夜間だと2/10の音量だと、隣の部屋の人にも丸聞こえになるくらい。

狭い日本の住宅事情に沿っているとはお世辞にも言えないです。
(ライバルのGoogle Nestだと、アプリから1%刻みで音量変更できます)

電源コードが大きくて邪魔

正方形の電源アダプターが結構大きくて窩さばります。
以前の第2世代では、USB micro-B接続だったので市販のものを使うこともできました。
ところが出力アップのためなのか、専用のものに変わったので不便になりました。

第4世代は出るならば、USB Type-C に変更して欲しいです。

セキュリティーがなんとなく不安

2019年の春に、Bloombergが「Alexaの録音はAmazon従業員が聞いている」と報道しました。
スマートスピーカーの認識精度を改善のために、実際に人が聞いて確認しているのは事実だとか。
完全な匿名化がされていないまま、プライベートを知らない誰かに聞かれるのは気分がよくないですよね。

セキュリティーを確保したい時は、電源を抜いたほうが安心な気がします。

感想

初めてスマートスピーカーを試すならおすすめ!

小さな不満は多々ありますが、おすすめはできます。
お手頃価格なので、「スマートスピーカーなんて必要?」という人に試して欲しいです。
私も「物は試し」と思って購入してみましたが、意外と使ってみたら日常の一部になりました。

電源タイマーの代わりとしてスマートプラグも購入したので、ますます活用できています。
食わず嫌いの方にも、メカが苦手な方にも、お年寄りにもぜひ一度試してみてほしいです。

また、値段は上がりますが、画面がついてより直感的で便利に使える”Echo Show 5”もおすすめで、motifyublogさんの記事で詳しくレビューされているので参考にしてみてください。

参考:motifyublogさん || Echo Show 5で家電を音声操作する方法【スマートホーム化】
参考:【レビュー】Alexaのスマートプラグが何気に便利すぎる件

あわせて読みたい
【レビュー】Alexaのスマートプラグが何気に便利すぎる件 「スマートプラグなんて必要?」って思っている人、まだまだ多いですよね。 遠隔操作で電源をON/OFFできるスマートプラグを持つと、案外日常に溶け込み便利です。 実は...

比較

Google Nest Mini

Amazon Alexaの最大のライバルは、Google Home(Google Nest)。
このecho dotとGoogle Nest Miniは、価格もほぼ同じなのでよく比較されています。
どちらもできることに大差はないので、Amazonをよく使うならAlexaでいいと思います。

ちなみに、月一程度の不定期開催のタイムセールだと、半額以下で買える時もあります。

Echo Dot with clock (サンドストーン)

迷う人が多そうなのが、このEcho Dot with clock
基本的には同じものですが、+1,000円で時計がついています。
近未来的で格好いいという評判ですが、私は通常版でいいと思いました。

購入するには?

ヤフオク!、メルカリでも買えますが、Amazonからの購入がおすすめ。

他の方のレビューもぜひ参考してみてください。

あわせて読みたい
【レビュー】Alexaのスマートプラグが何気に便利すぎる件 「スマートプラグなんて必要?」って思っている人、まだまだ多いですよね。 遠隔操作で電源をON/OFFできるスマートプラグを持つと、案外日常に溶け込み便利です。 実は...
シェアは励みになります。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者情報

Rankmanのアバター Rankman Director

ガジェットブログ運営歴10年+αで、AndroidオタクのWEBエンジニア。
気になるガジェットを見かけると買ってしまう癖があります。(業務用を含めると年200万円ほど機材購入に充てていたことも・・・)
Windows / Macを含む所有機材は詳細ページに書き足してる最中です。

コメント

コメントする

目次