レビュー 【レビュー】WDのWDS100T3G0Cで容量upしてみた Western Digital WDS100T3G0CというSSDを購入しました。 WD Greenシリーズなので、最大手メーカーの信頼性とコスパを両立しています。 開梱レビューとベンチマーク結果も載せたので、他の方のレビューと併せて参... 2022.03.24 レビュー
レビュー 【レビュー】4万円×4KモニタならJN-IPS28UHDRC65W一択! 4万円以下で4Kモニターを買うなら、JN-IPS28UHDRC65Wの一択です。 実際に購入し、なぜJAPANNEXTのこの4K液晶モニタを選んだのかレビューしてみます。 DELLやLGよりも知名度で劣りますが、いくつかの欠点さえ目をつ... 2022.03.07 レビュー
レビュー 【レビュー】WD製最安の低発熱1TB SSDで換装してみた コスト削減のためにストレージ容量を抑えがちなSSD搭載のノートPC。 M.2対応なら簡単にSSD換装可能なので、LG GramのSSDを換装してみました。 今回採用したのは”WD GREEN SN350シリーズ”で、低発熱でコスパ重視の... 2021.09.22 レビュー
レビュー 【腱鞘炎予防】コレ一択!ERGO K860 Keyboardのすゝめ ガジェットレビューをどうしてもしたくなる程のおすすめキーボードが出ました。 人間工学デザインに基づき指&手首への負担を最小にしたLogicool ERGO K860です。 お値段1.5万円と少し高めですが、中身を考えれば”お買い得”と言... 2021.09.19 レビュー
レビュー 【レビュー】Jabra TALK 35を買うのはアリか?ナシか? 色々あるけど、どれを買えば使いやすいのかわかりにくいBluetoothヘッドセット。 Jabra Talk30が良かったので、今回も”ハンズフリー通話での使いやすさ”にこだわってJabraにしました。 使ってみて概ね良いと思うのですが、... 2021.03.12 レビュー
レビュー 【レビュー】三千円でゲット!激安SSDへ換装で10倍快適に。 古いPCや、新しくてもHDD搭載の動作が”重すぎる”パソコン。 今回は、実質3,000円程度で入手でき、240GBの大手メーカー製SSDに換装してみました。 意外と簡単に行えるのに、見違えるほど動作が早くなり、ノートPCの快適性が10倍... 2021.03.06 レビュー
レビュー 【レビュー】使える!最安ノートPCは、HP 15s-eq1000で決まり 税込4万円以下ながら、妥協ないスペックが魅力的なHP 15s-eq1000 Full HD液晶×SSD×AMDのミドルクラスCPU搭載で、日常使用にはオーバーなほど。 使い勝手にはかなり満足なのですが、不満ポイントが1つあるのであわせて... 2021.03.05 レビュー